今日も盆栽日和 石化ヒノキ#15 芽切剪定と針金吊り法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 14

  • @amparobadia3112
    @amparobadia3112 2 года назад +2

    Estoy fascinada del ficus Sekka, es maravilloso, 👍👍👍👍

    • @amparobadia3112
      @amparobadia3112 Год назад

      Siento no entender el idioma, tengo un Seka hinoki, esta brotando y estoy muy contenta, te sigo para aprender a trabajarlo,

    • @amparobadia3112
      @amparobadia3112 Год назад

      Me he equibocado, es un junipero🥴🥴🥴🥴🥴🤔🤔

  • @JennyBesserit
    @JennyBesserit 3 года назад +1

    Such a beautiful hinoki ❤️❤️❤️

  • @KorrakotK
    @KorrakotK 3 года назад +1

    Gorgeous tree!

  • @henzobonsai
    @henzobonsai 3 года назад +1

    Nice...👏👏👏

  • @bonsai_life_style
    @bonsai_life_style 3 года назад +1

    Very nice

  • @bessaryk5860
    @bessaryk5860 3 года назад +1

    Thank you Master

  • @SSAAAPO
    @SSAAAPO 3 года назад

    いつも楽しみにさせていただいております。 
    とても素晴らしい技術で参考にさせて頂きます! 
    石化檜は、日当たり、水は好きな樹ですか? 
    水やり、日当たりで悩んでおります。特に水やりはあまり多いと嫌がるような気がしてます。 
    どうかご教示いただけませんでしょうか?

    • @小出朝男-g8u
      @小出朝男-g8u 3 года назад +1

      御質問有難う御座います。確かに水やりは難しいですね。石化檜は檜と兄弟なので余り水は好みませんが、肥料を多く与えて太らせる為に水が必要です。其の為水捌けを良くすると、乾きも早くなり冠水が必要です。
      私は日光も1日当たる様にして居ますが、真夏には10日くらいは寒冷紗で4~5時間実施します。
      目的によって、冠水、肥料、植え土でコントロールしますが、檜の育成と考えて下さい。以上

    • @SSAAAPO
      @SSAAAPO 3 года назад

      @@小出朝男-g8u ありがとうございます! 
      やっぱり日中、面倒を観れるなら水はけが良い方が楽ですね! 
      大変参考になりました、確信が持てなくて苦しんでましたが、説得力が感じられてなにか気持ちが楽になりました。私はまだ30代で経験もまだまだですがモチベが上がりました! 
      季節柄、ご自愛ください。ありがとうございました

  • @すみ-m7z
    @すみ-m7z 3 года назад

    小出先生の素晴らしい直幹の盆栽大好きです。
    剪定鋏が、以前の動画で使われていたブドウ鋏ではないようでしたので質問です。
    可能であれば鋏のメーカーをご教示願います。

    • @小出朝男-g8u
      @小出朝男-g8u 3 года назад +1

      私は、鋏は安い物でメーカーは判りません。切れなくなると砥石で砥ぐ事にしています。
      若い時より、"鋏は使いようで切れる"と親の言葉です。御免なさい。

    • @すみ-m7z
      @すみ-m7z 3 года назад

      @@小出朝男-g8u 小出先生の物を大切にする姿勢が盆栽に現れているんですね‼️
      勉強になりました。ありがとうございます。